園芸資材の商品、造園事業、CSRを含む企業活動および人物において国内外の表彰、受賞歴をご紹介しています。

第4回みどりの社会貢献賞盾

「よこはま花と緑のスプリングフェア2010花壇コンクール」横浜市長賞花壇

グッドデザイン賞「紙daポット・紙daトレー」

JAPAN SHOP SYSTEM AWARDS奨励賞「キッチンベジ タネまきはじめてセット」

オール アメリカ セレクションズ メダリオン・オブ・オナーのメダリオン(創業者坂田武雄)
一部スペースの都合上、全ての受賞歴、受賞品種を掲載していない場合がございます。
また、受賞品種名などは受賞当時のものを掲載しております。あらかじめご了承ください。
社会貢献
| 年 | 受賞者 | 表彰機関 | 受賞名 | 
|---|---|---|---|
| 2016年 | 株式会社サカタのタネ | 公益財団法人 都市緑化機構 | 第4回みどりの社会貢献賞 | 
商品
| 年 | 受賞者 | 表彰機関 | 受賞名 | 受賞対象 | 
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 株式会社サカタのタネ | 店舗システム協会 | JAPAN SHOP SYSTEM AWARDS奨励賞 新商品開発・新サービス・新技術(C部門) | キッチンベジ タネまきはじめてセット | 
| 2004年 | 株式会社サカタのタネ | (財)日本産業デザイン振興会主催 | グッドデザイン賞 | 紙daポット・紙daトレー | 
| 2004年 | 株式会社サカタのタネ | 社団法人東京ファッション協会 財団法人日本ファッション協会 | 日本生活文化大賞 環境リサイクル賞 | 紙daポット、エコプロダクトシリーズ | 
| 1990年 | 株式会社サカタのタネ | 日本経済新聞社 | 89年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞(日経流通新聞賞) | おもしろそうタネシリーズ | 
造園
| 年 | 受賞者 | 表彰機関 | 受賞名 | 受賞対象 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年 | 株式会社サカタのタネほか | 一般社団法人 日本公園緑地協会 | 「第33回都市公園等コンクール」施工部門 国土交通大臣賞 | 「俣野別邸庭園(内苑)」整備工事 | 
| 2017年 | 株式会社サカタのタネ、横浜市環境創造局 | 一般社団法人 日本公園緑地協会 | 「第33回都市公園等コンクール」管理部門 審査委員会特別賞 | 山下公園・港の見える丘公園のバラ園の育成管理 | 
| 2017年 | 株式会社サカタのタネ | 屋内緑化推進協議会 | 屋内緑化コンクール 一般社団法人日本花普及センター会長賞 | 横浜ランドマークプラザの屋内緑化 | 
| 2015年 | 株式会社サカタのタネ | 公益財団法人 横浜市緑の協会 | 「よこはま花と緑のスプリングフェア2015花壇コンクール」神奈川新聞社賞 | — | 
| 2015年 | 株式会社サカタのタネほか | 横浜市 | 第7回 横浜・人・まち・デザイン賞【まちなみ景観部門】 | 緑道公園「東横フラワー緑道(東急東横線 東白楽駅から横浜駅周辺)」 | 
| 2010年 | 株式会社サカタのタネ | 公益財団法人 横浜市緑の協会 | 「よこはま花と緑のスプリングフェア2010花壇コンクール」横浜市長賞 | — | 
| 1999年 | 株式会社サカタのタネ | 公益財団法人 横浜市緑の協会 | 「よこはま花と緑のスプリングフェア1999花壇コンクール」横浜市緑政局長賞 | — | 
人物
| 年 | 受賞者 | 表彰機関 | 受賞名 | 受賞対象 | 
|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | 横浜市 | 第7回横浜市産業功労者表彰 | — | 
| 2024年 | 森一俊、佐瀬昇(佐瀬農園 代表)、堀内慎吾、西尾章 | 公益社団法人大日本農会 | 令和6年度農事功績者表彰 農業技術開発功労者 名誉賞状 | 日持ちと輸送性に優れたトルコギキョウ開発 | 
| 2024年 | 川村学、小林茂俊(元 サカタのタネ)、笹山純一(元 サカタのタネ) | 農林水産省および公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会 | 令和6年度民間部門農林水産研究開発功績者表彰 農林水産技術会議会長賞 民間企業部門 | 多様なブロッコリー品種群開発による生産拡大、周年生産への貢献 | 
| 2023年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | オール アメリカ セレクションズ | オール アメリカ セレクションズ メダリオン・オブ・オナー | — | 
| 2022年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | 内閣府 | 旭日小綬章 | — | 
| 2019年 | 森一俊、佐瀬昇(佐瀬農園 代表)、堀内慎吾、西尾章 | 農林水産省および公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会 | 令和元年度民間部門農林水産研究開発功績者表彰 農林水産大臣賞 園芸功労賞 | 日持ちと輸送性に優れたトルコギキョウ品種の開発、変形雌ずい(アンバーダブルシリーズ)、無花粉(ソロシリーズ)を評価 | 
| 2017年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | 内閣府 | 黄綬褒章 | — | 
| 2016年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | フランス農業水産省 | 農事功労章シュヴァリエ | — | 
| 2012年 | 坂田宏(当時代表取締役社長) | 国土交通省 | 国土交通大臣表彰(建設事業関係功労) | — | 
| 2008年 | 別所雅夫(元 サカタのタネ) | オール アメリカ セレクションズ | オール アメリカ セレクションズ ブリーダーズ・カップ | — | 
| 2005年 | 須田畯一郎(当時代表取締役専務) | オール アメリカ セレクションズ | オール アメリカ セレクションズ メダリオン・オブ・オナー | — | 
| 2002年 | 高橋英夫(当時代表取締役社長) | フランス農業水産省 | 農事功労章オフィシエ | — | 
| 2000年 | 渡辺誠(当時取締役) | 建設省 | 建設大臣賞 | — | 
| 1965年 | 坂田武雄(創業者) | オール アメリカ セレクションズ | オール アメリカ セレクションズ メダリオン・オブ・オナー | — | 
取り組み
| 年 | 受賞者 | 表彰機関 | 受賞名 | 受賞対象 | 
|---|---|---|---|---|
| 2013年 | 株式会社サカタのタネ | 一般財団法人日本花普及センター | 日本フラワービジネス大賞2013(育種・生産部門) | — | 
| 2008年 | 株式会社サカタのタネ | 対仏投資庁 | 2008年 第5回 対仏投資賞 | — | 
| 2005年 | 株式会社サカタのタネ | 農林水産省 | 農林水産研究成果10大トピックス(2005) | ライブコート | 
| 2003年 | 株式会社サカタのタネ | かながわ地球環境保全推進会議 | かながわ地球環境賞 | — |