全日本花卉品種審査会とは、一般社団法人日本種苗協会が主催し、国内の花き産地の維持と発展に寄与するため、販売中あるいは育成途中の品種を供試し、実地栽培による比較審査を行い、優良品種の選定を行うものです。農林水産大臣賞とは、本審査会での1等特別賞受賞品種の中からさらに選ばれた、特に優秀な品種にのみ贈られる賞です。ここでは農林水産大臣賞受賞品種をご紹介しています。

全日本花卉品種審査会 農林水産大臣賞トロフィー

ジニア「プロフュージョン レモン」

トルコギキョウ「あすかの萌黄」

アスター「松本 ローズ」

プリムラポリアンタ「セブンティー スカーレット」
受賞年※/受賞品種
農林水産大臣賞受賞品種のみ掲載
※受賞年は品種審査会が開催された年とし、表彰された年と異なる場合がございます。
一部スペースの都合上、全ての受賞歴、受賞品種を掲載していない場合がございます。
また、受賞品種名などは受賞当時のものを掲載しております。あらかじめご了承ください。
- 
2021年 
- 
ペチュニア「バカラiQ ブルー」 
- 
2020年 
- 
トルコギキョウ「PF ダブル スノー」 
- 
2016年 
- 
ジニア「プロフュージョン レモン」 
- 
2014年 
- 
パンジー「SM2-324」 
- 
2010年 
- 
ビオラ「K9-888」 
- 
2000年 
- 
トルコギキョウ「キュート ピンク」 
- 
1999年 
- 
トルコギキョウ「あすかの萌黄」 
- 
1998年 
- 
トルコギキョウ「あすかの波」 
- 
1997年 
- 
プリムラポリアンタ「エイティー レッドバイカラー」 
- 
1997年 
- 
スカシユリ「スノーウィンド」 
- 
1996年 
- 
アスター「松本 ローズ」 
- 
1995年 
- 
パンジー「ニュークリスタル ブルーセンター」 
- 
1994年 
- 
アスター「松本 スカーレット」 
- 
1993年 
- 
プリムラポリアンタ「エイティー ローズピンク」 
- 
1992年 
- 
シネラリア「ホイップ スカイブルー」 
- 
1992年 
- 
シクラメン「かすり ローズ」 
- 
1990年 
- 
シンテッポウユリ「のりくら早生」 
- 
1989年 
- 
トルコギキョウ「あずまの吹雪」 
- 
1989年 
- 
ストック「エローフロスト」 
- 
1987年 
- 
パンジー「クリスタルボール ライトブルー」 
- 
1986年 
- 
サルビア「リトルタンゴ」 
- 
1985年 
- 
プリムラポリアンタ「セブンティー スカーレット」 
- 
1983年 
- 
ケイトウ「ファイヤーグロー」 
- 
1978年 
- 
ケイトウ「改良八千代」 
- 
1976年 
- 
キンセンカ「早生中安」 
- 
1976年 
- 
ハボタン「紅小町」 
- 
1975年 
- 
ハボタン「雪園」 
- 
1974年 
- 
アスター「新緋玉」 
- 
1972年 
- 
ストック「早生青苑」 
- 
1972年 
- 
ケイトウ「レッドフォックス」 
- 
1972年 
- 
パンジー「マンモス ゴールド」 
- 
1970年 
- 
サルビア「ホットジャズ」 
- 
1969年 
- 
サルビア「ベスビアス」 
- 
1967年 
- 
パンジー「超巨大輪黄色」 
- 
1965年 
- 
アスター「箒立フレーム桃」 
- 
1964年 
- 
ケイトウ「ファイヤーグロー」 
- 
1961年 
- 
ストック「一本立緋扇」 
- 
1960年 
- 
シネラリア「橿原ダルマ赤」 
- 
1959年 
- 
パンジー「スイスジャイアント」 
- 
1958年 
- 
パンジー「ラインゴールド」 
- 
1957年 
- 
キンギョソウ「一代交配早乙女」 
- 
1955年 
- 
マツバボタン「八重白」 
- 
1955年 
- 
パンジー「エンゲルマンジャイアント」