国内外の数あるコンクールや国際園芸博覧会において花の品種などの受賞歴をご紹介しています。

ジャパンフラワーセレクション(JFS)トロフィー

ジャパンフラワーセレクション(JFS)フラワー・オブ・ザ・イヤー最優秀賞 球根ベゴニア「フォーチュン スカーレット」

ジャパンフラワーセレクション(JFS)フラワー・オブ・ザ・イヤー最優秀賞「サンパチェンス ラベンダー」

ジャパンフラワーセレクション(JFS)フラワー・オブ・ザ・イヤー最優秀賞 ビオラ「サンベリーナ プチモルフォ」

グッドデザイン賞 トルコギキョウ「ロジーナ ラベンダー」
受賞歴
一部スペースの都合上、全ての受賞歴、受賞品種を掲載していない場合がございます。
また、受賞品種名などは受賞当時のものを掲載しております。あらかじめご了承ください。
- 
2022年 
- 
- 
受賞対象:トルコギキョウ「ロジータ 3 ピュアホワイト」 
 受賞名:2022年アルメーレ国際園芸博覧会(フロリアード2022)トルコギキョウ部門 金賞
 
- 
- 
2012年 
- 
- 
受賞対象:トルコギキョウ「SM0-1065」(受賞対象「フルフル ホワイト」) 
 受賞名:2012年フェンロー国際園芸博覧会(フロリアード2012)トルコギキョウ部門1席(最優秀賞)
- 
受賞対象:Lisianthus “Rosanne Green” 
 受賞名:Horti Fair 2012(オランダ) 品種コンクールInterpolis Quality CupにてNew2Market Award受賞
 
- 
- 
2011年 
- 
- 
受賞対象:球根ベゴニア「フォーチュン スカーレット」 
 受賞名:ジャパンフラワーセレクション(JFS) フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)
 
- 
- 
2008年 
- 
- 
受賞対象:トルコギキョウ「ロジーナ ラベンダー」 
 受賞名:ジャパンフラワーセレクション(JFS) フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)
- 
受賞対象:「サンパチェンス」 
 受賞名:Society of American Florists (SAF)(アメリカ) 最優秀賞
- 
受賞対象:「サンパチェンス」 
 受賞名:Four Oaks Trade Show(イギリス) 最優秀賞
 
- 
- 
2007年 
- 
- 
受賞対象:「サンパチェンス ラベンダー」 
 受賞名:ジャパンフラワーセレクション(JFS) フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)
 
- 
- 
2006年 
- 
- 
受賞対象:ビオラ「サンベリーナ プチモルフォ」 
 受賞名:ジャパンフラワーセレクション(JFS) フラワー・オブ・ザ・イヤー(最優秀賞)
 表彰機関:ジャパンフラワーセレクション
- 
受賞対象:「サンパチェンス」 
 受賞名:
 ・ユーロフローラ 最優秀賞花壇苗演出賞
 ・同 海外育種最優秀品種賞
 ・同 インパチェンス部門最優秀品種賞
 表彰機関:ユーロフローラ
- 
受賞対象:Petunia “Explorer” 
 受賞名:ガーデンメリット賞
 表彰機関:英国王立園芸協会(RHS)
 
- 
- 
2005年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞対象:トルコギキョウ「ロジーナ」シリーズ
 受賞名:グッドデザイン賞
 表彰機関:(財)日本産業デザイン振興会主催
 
- 
- 
2004年 
- 
- 
受賞名:世界園芸フェア(オランダ) ベストトルコギキョウ展示賞 
 
- 
- 
2002年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞対象:やさしいブルーのリラクゼーション
 受賞名:第39回 花の文化展 農林水産大臣賞
 表彰機関:(社)園芸文化協会
- 
受賞者:Sakata Seed Corporation 
 受賞対象:Lisianthus grandiflorum “Cute Blue Piicoty”
 受賞名:2002年ハールレマミーア国際園芸博覧会(フロリアード2002):Keurings Commissie (FKC) Gold
 
- 
- 
2000年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ、(社)日本種苗協会 
 受賞対象:
 ・トルコギキョウ「キュートスノー」
 ・ガーベラ「ラベンダーピンクリンド」
 受賞名:ジャパンフローラ2000 国際園芸・造園博 施設切花 金賞
 表彰機関:夢の架け橋記念事業協会 国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000日本委員会」
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ、(社)日本種苗協会 
 受賞対象:オステオスペルマム
 受賞名:ジャパンフローラ2000 国際園芸・造園博 花壇用の草花 優秀賞
 表彰機関:夢の架け橋記念事業協会 国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000日本委員会」
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞名:World Flower Exhibition Koyang, Korea 2000 (WFEK2000) 企業表彰
 表彰機関:(財)高陽世界花博覧会組織委員会(韓国)
 
- 
- 
1993年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞名:第2回 ジャパンフラワーフェスティバルコンテスト 金賞(花き部門)
 表彰機関:日本花普及センター
- 
受賞者:Sakata Seed Corporation 
 受賞名:International Garden Ausstellung (IGA) Gold
 
- 
- 
1992年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞名:第1回 ジャパンフラワーフェスティバルコンテスト 金賞(花き部門)
 表彰機関:日本花普及センター
- 
受賞者:Sakata Seed Europe B.V. 
 受賞対象:
 ・Eustoma “Grandiflorum Echo Pure White”
 ・Eustoma “Grandiflorum Heidi Apricot”
 ・Eustoma “Grandiflorum Echo Blue Picotee”
 ・Eustoma “Grandiflorum Heidi Pink Rim”
 受賞名 :1992年ハーグ・ズータメア国際園芸博覧会(フロリアード1992): Kleurensymphonie Gold
- 
受賞者:Sakata Seed Europe B.V. 
 受賞対象:Viola “Crystal Bowl Purple”
 受賞名:1992年ハーグ・ズータメア国際園芸博覧会(フロリアード1992): Violen in de Bloemenloper Gold
- 
受賞者:Sakata Seed Europe B.V. 
 受賞対象:Petunia “Hulahoop Velvet”
 受賞名:1992年ハーグ・ズータメア国際園芸博覧会(フロリアード1992): Bomen.Groen.Leven Gold
 
- 
- 
1990年 
- 
- 
受賞者:株式会社サカタのタネ 
 受賞対象:クラス21 施設切花 展示6/23~7/8
 受賞名:国際花と緑の博覧会 国内からの植物 大賞
 表彰機関:国際花と緑の博覧会協会
 
- 
- 
1987年 
- 
- 
受賞者:Sakata Seed Corporation 
 受賞対象:カーネーション「リリポット スカーレット」
 受賞名:Gold
 表彰機関:BUNDESGARTENSCHAU DUSSELDORF
 
- 
- 
1975年 
- 
- 
受賞者:Sakata Seed Corporation 
 受賞名:Gold
 表彰機関:ZENTRALVERBAND GARTENBAU
 
- 
- 
1964年 
- 
- 
受賞者:Sakata Seed Corporation 
 受賞対象:
 ・Petunia “White Harmony”
 ・Petunia “Gesamtsortiment”
 受賞名:Gold
 表彰機関:WIENER INTERNATIONALEN GARTENSCHAU
 
-